■歴史探訪・その2
今回は「弥生時代」の探訪です。


「登呂遺跡」に行ってきました!!!
学生の頃は登呂遺跡がどこにあるのかさえも知りませんでしたが・・・
現在は『静岡市駿河区』にあります。
「竪穴式住居」

「元水田があったところ」

「火おこしの像」

資料館でいろんな体験をしてきました。
弥生時代は「実用的なものを工夫して作っていった時代」と説明を受けましたが、ものつくりが好きな私としてはとっても面白い時代だったんだなぁ~と興味がわきました。
大人になってから歴史を勉強し直すのもなかなかなものです。
古墳のコフィーで満足していてはいけませんネ♪